高校生➡小学生への誕生日プレゼントって何がいいの?
どーもおはこんばんにちは。
ぽこです!
私には小学生の弟と妹がいまして、誕生日がもう過ぎてしまっているんですよ。
それで、私がバイトしているから「誕生日プレゼントがほしい」と言ってくるのです。
プレゼントをあげること自体は何の問題もないのです。
ですが、問題は【何をあげるか】にあるんですよね。
小学生の欲しいものがわからない。
自分が小学生の頃の事なんてもう覚えていないですし…
何を買ったらいいんだ~!
と悩んでしまうわけですよ。
予算の問題もありますし…
ひとまず考えてみました。
まずは、予算から。
予算
自分自身が高校生。相手が小学生。
後はバイトをしているかどうかでも、決まってくると思います。
・バイトをしていない場合
お小遣いの多さにもよると思います。
が、1000円ぐらいでしょうか?
・バイトをしている場合
これも稼ぎ具合によると思いいます。
が、3000円以上は出しすぎだと思うので、1000円~3000円ぐらいかなと思います。
中身
「小学生にあげる物」と考えたら、こんなものかと。
・おもちゃ
小学生が好きそうなおもちゃ。
飽きるまでのしばらくの間はこれで遊んでくれそうです。
しかし、高学年には向いていないかも
・ゲームソフト
今の時代、みんなゲームが好きだと思います。
しかし予算内に収めようとすると、最新のソフトは買えないかと…
・TCGのパックなど
これは、私の弟がデュエマをやっているので、買ってあげようかなと。
事前に興味があるのは何かを知っておく必要があるのと、作っているデッキによって、パックが違うことに注意。
本人に先に聞いておくのが一番安全
まとめてきな
考えてみた結果、予算は1000円~3000円ぐらい
中身は相手による。
ってことですかね~(笑)
次の給料が入ったら、欲しいものを聞くなり一緒に行って買ってあげるなりしてあげようと思います(笑)
ここまで見ていただきありがとうございます!
それでは今回はこの辺で!
また次の記事でお会いいたしましょう~